【超簡単】Go To トラベルキャンペーンを利用できる予約サイト・代理店まとめ

Go To トラベルキャンペーンを利用する方法はいくつかありますが、一番確実かつ簡単なのは、対象となっている予約サイト・代理店経由で宿またはパッケージツアーを予約することです。対象各社では予め Go To トラベルキャンペーンが適応されるクーポン・プランが用意されていますから、単純にそこから予約すれば、特に難しいことは何もありません。
代理店や予約サイトを介さず直接個人で宿を抑えてしまうと、かなり面倒なことになります。もちろん状況や宿によってはキャンペーンの対象となる場合もあるのですが、個人的にはあまりオススメしません。
この記事ではGo To トラベルキャンペーンの対象となる予約サイトとその利用方法について紹介します。また、Go To トラベルと併用できるクーポンやその他の割引キャンペーンなどについても一部触れていきます。
なお、緊急事態宣言の発令に伴い2021年2月7日まではGo To トラベル全国一斉停止となっています。注意してください。
※情報は全て2021年1月11日時点のものです。キャンペーン期間は2021年2月末までの予定となっていますが、予算や感染の状況によっては期限を待たずして終了になる可能性もあります。クーポンや割引情報については更新が追い付いていない場合もありますのでご了承ください。
目次
じゃらんnet (簡単)
宿・ホテルのみを予約する場合
宿・ホテルのみを予約するじゃらんnetの場合、Go To トラベル分がデフォルトで割引かれる仕様になっているため、普通に予約するだけでOKです。対象施設であれば予約の際にGo To 利用の有無を聞かれますから、そのときに利用するを☑すればいいだけです。(初期状態で☑がオンになっています)
交通費込みのツアーを予約する場合
飛行機や鉄道がセットになったツアーパックの場合はデフォルトでは割引かれないので、各自でクーポンを獲得してから予約する必要があります。詳細はこちら
クーポンは以下のリンク先から獲得できます。
※ツアー含め予約先が対象施設でない場合は、Go To トラベルの利用はできません。
楽天トラベル
利用方法
- 楽天トラベルの特設ページ
へアクセス
- 楽天会員の方はログイン、そうでない方は会員登録
- Go To トラベルのクーポンをゲット
- ホテルを検索
(クーポン獲得済であれば、対象施設かどうかは表示で判別できます)
- 予約の際にクーポンを使用
なお、このクーポンは国内ツアー(航空券+宿/航空券+宿+レンタカー)の予約でも使えますが、ツアーの場合旅行中に複数の宿泊施設を利用する場合は対象外となります。ご注意ください。宿泊施設を変えないことが条件です。
※2020年10月追記: 予算の関係上、楽天トラベルではGo To トラベルクーポンの利用は1会員につき1枚までとなりました。ご注意ください。 (10月13日にこの制限は撤廃されました、何枚でもご利用いただけます)
追加の割引・クーポン情報
楽天トラベルの場合、初めての利用であれば最大3000ポイントが貰えるのが特徴です。(エントリー必須、特設ページ
のSTEP2の欄からエントリーできます)
楽天市場等でよく買い物をされる方でしたら、使わない手はないと思います。
また、楽天トラベルではGo To トラベル 以外にも都道府県民限定プランなどを始め、様々なキャンペーンが実施されています。一部は Go To トラベル との併用もできるとのことですので、積極的に利用していきましょう。
以下の記事も参考になるかと思います。
★Go To トラベルだけじゃない!旅行予約サイト各社のキャンペーン割引がすごい!
Yahoo!トラベル
Go To トラベルのクーポンはこちらで配布中です。
利用方法
Yahoo! トラベルの特設ページへアクセス
- ログインまたは会員登録を行い、Go To トラベルのクーポンを獲得
ヤフープランでホテルを探す、もしくは
ヤフーパックでツアー (宿泊+航空券) を探す
- 予約内容入力画面にて、獲得したクーポンを利用する。
上記の特設ページで獲得したクーポンは、ヤフープラン・パックのみで使えます。他のプランではこれとは別にクーポンを獲得する必要が出てくるので、注意が必要です。個人的にはあまりオススメしません。
追加の割引・クーポン情報
Yahoo!トラベルを使って初めて予約をされる方に限り、TポイントやPayPayボーナスライトが付与されるようになっています。
PayPayのアプリをインストールして、是非受け取りましょう。
JTB (オススメ)
Go To トラベルのクーポンはこちらで配布中です。Go To トラベル以外にもおトクなクーポンが大量に配布されているので要チェックです。その他クーポン➡
こちら (これでもかってくらいあります)
利用方法
他社と異なり、クーポンはコードとパスワードをメモして使う方式なので注意が必要です。ただ、サイト自体は非常にシンプルでわかりやすいので、個人的には一番オススメ。ネットに不慣れな方でも比較的使いやすいかと思います。
5泊以上または6名以上で利用する場合は、ネットではクーポンを獲得できないので注意が必要です。その場合は直接店舗の方に問い合わせる必要があります。
その他の割引・クーポン情報
↑で確認できます。ただし、Go To トラベルと併用できないものもあるので、注意が必要です。
また、同一県内での宿泊を対象とした都道府県民限定の割引も行われています。詳細➡こちら
以下の記事も参考になるかと思います。
★Go To トラベルだけじゃない!旅行予約サイト各社のキャンペーン割引がすごい!
るるぶトラベル
Go To トラベル のクーポンはこちらで配布中です。
利用方法
一休.com
一休.comは比較的高価格帯のホテル・旅館を予約できるサイトで、いわばちょっとお高めの旅行をする方向けのサービスです。今回 Go To トラベル キャンペーンの適応対象になりましたので、35%の還元を受けて普段よりワンランク上の宿に泊まるということができるようになりました。
※予算の都合により10月10日2時30分~割引上限金額が1人1泊あたり3,500円に変更されていましたが、 10月13日正午より上限14,000円のクーポン適用が再開されています。
利用方法
一休.comにアクセスし、ログイン or 新規の方は会員登録
対象の宿泊施設を検索
- 予約画面へと進むと、自動的にGo To トラベルのクーポンを獲得 (非会員の方は対象外)
- 予約情報入力時にGo To トラベルのクーポンを利用するよう選択 (下画像参照)
※会員登録が必須です。登録していないと、このような画面は出てきません。
追加の割引・クーポン情報
一休ポイントの即時利用で最大5%の割引を受けることができます。それ以外に他のクーポンを併用することは原則不可能です。
近畿日本ツーリスト
クーポンはこちらで配布されています。
利用方法
クーポン配布ページへアクセス
- 自分が旅行する地域と出発月に該当するクーポンを獲得
- 予約の際に獲得したクーポンを使用
HIS
利用方法
対象施設・商品であればデフォルトで割引かれるようになっていますので、特にやることはありません。(対象施設かどうかはロゴ・目印ですぐにわかるようになっています)
ツアーについても一部を除き、Go To の対象になっています。