鉄道・交通・旅行等に関して有益な情報を発信

【随時更新】鉄道ラストラン・引退情報まとめ (首都圏JR東日本編)

2023/03/10
 
この記事を書いている人 - WRITER -
yu199/交通・都市チャンネルのブログです。鉄道を中心に交通・都市に関して様々な事を扱う雑記ブログ。

 

こんにちは、yu199/交通・都市チャンネルの管理人です。

今回は、首都圏のJRの車両のうラストラン引退が(かなり)近いものをまとめます。

※情報は随時更新していきますが、最新のものでない場合があります。ご了承ください。



中央総武線各駅停車E231系0番台

 

6編成が緩行線に残留しています。この6編成については、しばらく残る見通しです。

 

鶴見線・南武支線205系

 

2023年以降、順次置き換えが始まると言われています。鶴見線は新造車(恐らくE131系)で置き換えるようですが、南武支線については新型車両の投入ではなく新潟のE127系2編成(計4両)を転属させることで置き換えることになっています(確定情報)。

鶴見線・南武支線共に詳細な置き換え開始時期は不明ですが、南武支線については2023年度中にE127系の転属を予定しているとのこと。鶴見線については昨今の半導体不足の影響もあり、新車投入の時期についてはまだ目途が立っていません。

なお、E127系に設置されているトイレですが、こちらはラッシュ時対応などの関係から転属を機に撤去されるものと思われます。

本数が少ない故、置き換えが始まるとあっという間にいなくなると思うので、早めの撮影をオススメします。

房総地区 209系2000番台・2100番台

 

 

房総地区の内房線、外房線、総武本線(千葉以東)、東金線、成田線(我孫子支線を除く)で運行されている本形式ですが、2021年春よりワンマン対応のE131系による置き換えがスタートしています。2023年2月時点ではまだまだ主力として運行されていますので、余裕のある今のうちに撮影しておくことをオススメします。運行範囲が広いので、撮影も比較的容易でしょう。

なお、置き換えられた編成のうち一部は伊豆急行へと譲渡されます。伊豆の地で第二の人生(正確には第三の人生)を送ることになるので、完全に消滅するわけではありません。

※22年2月追記: 京浜東北・根岸線のE233系1000番台がしばらく残留する見込みとなったため、房総地区の209系は当面の間勢力を維持するかもしれません。(房総地区の209系をE131系で全て置き換えるとは限りませんし、全て置き換えるにしてもかなり時間がかかります)

 

高崎線系統 651系

 

2023年3月18日のダイヤ改正で、高崎線系統の特急列車(草津・あかぎ)にE257系が投入されます。そのため、現在草津・あかぎなどで運用に入っている651系はE257系によって置き換えられる見込みです。

なお、ダイヤ改正を以て651系が高崎線系統から完全に撤退するかどうかについてはまだ不明です。定期運用からの離脱は確定ですが、不定期の波動用(臨時列車用)で生き残る可能性については無きにしも非ずといった状況です。

※2023年3月10日追記

2023年3月9日にJR東日本大宮支社が発表した資料には、“ダイヤ改正で引退” の文言がはっきりと記述されていました。このため高崎線系統の651系は、定期・不定期を問わず3月のダイヤ改正をもって完全に引退するものと思われます。

参考:  JR東日本 – 惜別企画!651 系を4編成並べた撮影会を開催します! ~クモユニ 143 形の車内も見学できます~

 

横須賀線・総武快速線・房総地区 E217系

 

E235系1000番台により、置き換えが進んでいます。2023年2月時点ではまだまだ主力として活躍していますので、高頻度での撮影が可能です。房総地区の209系と併せて撮影しておくと良いかもしれません。

 

185系

 

2021年3月12日をもって、湘南ライナー及び踊り子から完全に撤退しました。撤退後も不定期の波動用や臨時列車等での運転は随時実施されていますが、こちらに関してもそう長くはもたないと思います。

※2023年2月追記

E257系の高崎線系統投入に伴い、波動用車両が不足するため185系はしばらく生き残る見込みとなりました。

485系「華」

 

老朽化のため、2022年10月30日の運用をもってラストランとなりました。

 

485系ジョイフルトレイン 旧「リゾートやまどり」

 

快速「リゾートやまどり」自体の運用は2018年で終了しているため、現在は不定期での運用となります。2022年1月には、臨時快速「新春初詣やまどり」として高崎~高尾間で運転が行われました。

老朽化のため、2022年12月をもって引退となります。12月11日に実施された、上尾~長野原草津口間の運行をもってラストランとなりました

★参考: 旧国鉄485系、年内引退 元花形特急、JR東が運行

 

関連記事

 

★関東私鉄・地下鉄で引退しそうな車両

【随時更新】鉄道ラストラン・引退情報まとめ (関東大手私鉄・地下鉄編)



 

この記事を書いている人 - WRITER -
yu199/交通・都市チャンネルのブログです。鉄道を中心に交通・都市に関して様々な事を扱う雑記ブログ。

Copyright© yu199の交通都市雑記帳 , 2019 All Rights Reserved.