【随時更新】鉄道ラストラン・引退情報まとめ (首都圏JR東日本編)

こんにちは、yu199/交通・都市チャンネルの管理人です。
今回は、首都圏のJRの車両のうちラストランや引退が(かなり)近いものをまとめます。
※情報は随時更新していきますが、最新のものでない場合があります。ご了承ください。
目次
中央総武線各駅停車E231系0番台
2020年8月現在、6編成が緩行線に残留しています。
八高・川越線209系3100番台
管理人(私)のYoutubeチャンネルの動画より
離脱と復帰を何度も繰り返している面白い形式です。今後はどうなるんでしょうね……
武蔵野線205系
既に引退しました。ラストランは結構荒れたようです。
なお、武蔵野線の205系はインドネシアで第二の人生を過ごしています。異国の地での更なる活躍を期待しましょう。
横須賀線・総武快速線E217系
E235系1000番台により、順次置き換えられる予定です。在籍本数の多い今なら、高頻度で撮影できます。
185系
2021年春までに踊り子・湘南ライナー・ホームライナー(※)から完全に撤退する予定ですので、定期運用が見られるのは21年春までとなります。後は不定期の波動用ですが、こちらに関してもそう長くはもたないと思います。E257などによって淘汰されていくでしょう。
引退間際になると撮影地が混むのはもちろんのこと、乗る方もかなり厳しくなってくると思うので、今のうちに撮るにしても乗るにしても早めに行動しておくことをオススメします。
※20年11月追記: 湘南ライナーは2021年の春をもって廃止になることが決まりました。
215系
湘南ライナーの廃止が決まったため、185系に続きこちらに関しても去就が注目されます。
485系ジョイフルトレイン「華」
引退に関する具体的な情報こそ出ていないものの、老朽化等を考えるとそう長くはもたないと思うので、早めに撮影しておいた方が良いでしょう。
485系ジョイフルトレイン 「リゾートやまどり」
「リゾートやまどり」は主に関東甲信越エリアで運転されている列車です。「はちおうじやまどり」や「しもうさやまどり」等、運転区間を延長する列車もあります。
こちらも引退に関する具体的な情報は出ていませんが、老朽化等を考えるとそう遠くない時期に引退すると思われるので、早めに撮影しておくのが良いでしょう。
関連記事
★関東私鉄・地下鉄で引退しそうな車両
【随時更新】鉄道ラストラン・引退情報まとめ (関東大手私鉄・地下鉄編)